ホーム
> スタッフ
> 学生
スタッフ
学生
大学院生
-
D3 山田 修土
研究テーマ |
高温ストレスが東南アジアイネ品種の玄米品質に及ぼす影響 |
-
D3 Khema Srun
研究テーマ |
Comparison of grain quality of Cambodian rice varieties grown under different fertilizer management |
-
D3 浅野 航輝
-
D2 Rakotoarisoa Njato Mickael
研究テーマ |
Efficient Phosphorus management to reduce the effect of soil P-deficiency and climate induced-stress in rice crop in Sub Saharan Africa |
-
D1 Kotte Hewa Swarnamali Thilinika Deshabandu
研究テーマ |
Morpho-physiological and biochemical characterization of rice under abiotic stress |
-
M2 野田 康貴
研究テーマ |
イネの水ストレス応答における生理生態的研究 |
-
M1 Marcelo Via Ann Candelaria
研究テーマ |
Characterization and growth modeling of rice in response to abiotic stresses |
-
M1 JIANG XINWEI
-
M2 Dong Yihao
研究テーマ |
Molecular mechanisms of lateral root formation in response to environmental stresses in rice. |
-
M1 金生 真綾
研究テーマ |
イネにおける冠根形成の分子機構解明を通した根系構造の改良 |
-
D3 冨田 怜那
研究テーマ |
オリザ・ロンギスタミナータ染色体断片置換系統群を用いたイネの耐塩性向上に関する研究 |
-
M2 田茂井 理沙
研究テーマ |
1穂籾数増加遺伝子を導入したイネ準同質遺伝子系統の登熟特性に関する研究 |
過去の所属院生
-
Gereltsetseg Enkhbat
研究テーマ |
Analysis of waterlogging response in ecotypes of Trifolium subterraneum. |
-
河合 翼
研究テーマ |
イネ側根による根系の補償生長とその遺伝学的制御機構の解析 |
-
Maria Corazon J. Cabral
研究テーマ |
Root morpho-anatomical characteristics of rice in relation to adaptability to multi-abiotic stress environments |
-
長谷川 友美
研究テーマ |
水管理によるイネの出穂および根系発育の制御と冷害回避育種への応用 |
-
神野 恭輔
研究テーマ |
イネ組換え自殖系統群を用いたeQTL解析により見出された遺伝子発現制御 |
-
鵜木 咲瑛香
研究テーマ |
鉄過剰条件下における 水稲品種の生育および生理反応 |
-
Fitri Audia
研究テーマ |
Fundamental Study on Sago Palm Nutrition |
-
Aidil Azhar
研究テーマ |
Physiological Performance of Sago Palm (Metroxylon Sagu Rottb.) Under Different Environmental Conditions |
-
Lucob Nonawin Borreta (Agustin)
研究テーマ |
Physiological and Genetic Mechanisms of Lateral Root Formation for the Improvement of Root System Architecture in Rice |
-
縣 步美
研究テーマ |
イネにおける収量形質および環境応答に関する遺伝育種学的研究 |
-
高木 麻衣
研究テーマ |
サゴヤシの種子形成と発芽および実生成長に関する研究 |
-
Kong Kea
研究テーマ |
Improvement of fertilizer management for enhancing rice productivity in Cambodia (カンボジアにおける水稲生産性向上のための施肥設計の改善) |
-
掛橋 孝洋
研究テーマ |
異なる土壌条件での土壌水分変動に対するイネの生育反応に関する研究 |
-
吉田 達矢
研究テーマ |
カンボジア農村地域における野菜生産の現状と課題 |
-
小澤 広貢
研究テーマ |
カンボジアにおける野菜の安全性を取り巻く現状と課題 |
-
吉田 純子
研究テーマ |
ササゲ属野生種の塩ストレス抵抗性メカニズムに関する研究 |
-
栗田 明華
研究テーマ |
土壌養分条件がイネのアーバスキュラー菌根菌感染に及ぼす影響の品種間差異 |
-
林 曜平
研究テーマ |
農業技術協力における市場志向型アプローチの導入に関する研究 |
-
小川 高広
研究テーマ |
カンボジアにおける農業高等教育機関の現状と課題 |
-
菊田 真由実
研究テーマ |
異なる水管理条件下におけるイネの生育反応ならびに収量向上に関する研究 |
-
Daniel Makori Menge
研究テーマ |
Genotypic Variation in Root System Response of Upland New Rice for Africa (NERICA) to Drought Stress and their Interaction with Fertilizer Management |
-
松川 みずき
研究テーマ |
カンボジアにおけるトビイロウンカの防除に向けた発生実態の解明に関する研究 |
-
Cornelius Mbathi Wainaina
研究テーマ |
Studies of Cold Resistance through Identification and Evaluation of Genetic Loci for Rice Breeding and Cultivation Technology Development in East African Highlands |
-
柴田 晃秀
研究テーマ |
イネの根長増加に関わるvrs1突然変異遺伝子の育種利用性評価 |
-
Christian Mikolo Yobo
研究テーマ |
Roles of indigenous fruit trees for livelihood and sustainable forest management in Gabon : a case study of Ivindo National Park |
-
浜野 充
研究テーマ |
開発途上国の農業・農村開発研究における実践的研究の有効性 ―カンボジアの伝統的な米蒸留酒の品質改善と高付加価値化による経営改善― |
-
Mary Jane Alcedo
研究テーマ |
動物福祉と家畜の生産性・収益性との関係:フィリピンにおける世帯単位での小規模ヤギ生産を事例として |
主な就職先
- 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
- 独立行政法人国際協力機構
- 株式会社日本経済新聞社
- PT.DAIKI ALUMINIUM INDUSTRY INDONESIA
- Philippine Rice Research Institute(フィリピン共和国)
- Vocational School of IPB University(インドネシア共和国)
- Jomo Kenyatta University of Agriculture and Technology (ケニア共和国)
- Kenya Agriculture & Livestock Research Organization (ケニア共和国)
- Institute of Research in Tropical Ecology (IRET)(ガボン共和国)
- Republic of the Philippines Department of Agriculture(フィリピン共和国)
- 農林水産省
- 国税庁
- 国立遺伝学研究所
- 名古屋大学
- 信州大学
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
- 株式会社レックス・インターナショナル
- 丸紅株式会社
- 株式会社中神種苗店
- 株式会社ニトリ
- 株式会社 Mizkan Holdings
|
ページ先頭へ